金沢旅 つづき

めめたん

夕食はしゃぶしゃぶ〜

尾山神社(おやまじんじゃ)近くにある

水ひき亭 さん

能登豚と能登牛のコラボしゃぶしゃぶ

お肉とろける美味しさ❤️

もちろん尾山神社も行きましたよ

神門の上の部分にステンドグラス!

明治に建設されたらしく和館洋折衷

日本、中国、西洋3つの様式が組み合わされている特徴的な造りで

和だけじゃない素敵な神社でした。

次の日は金沢観光!

金沢といえばカレー

ひがし茶屋街近くにある金澤カレーさん

おすすめのカツカレー食べたよ。

特徴としては、

カツにソースがかかってて

キャベの千切りがのってて

ステンレスの器に盛られている

スプーンは先割れスプーン!

ちょい辛めで美味しかった(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

風情があるよね〜

暑くて長居できない(笑)

次は兼六園(けんろくえん)

兼六園もかなり歩いた。セミも鳴いてて

9月なのにまだまだ夏!

ちょっと休憩

加賀れんこんわらび餅(加賀棒ほうじ茶味)

もちもちのわらび餅の中にレンコンの刻んだのが入ってる!

どっちも好きなんですよ。このコラボはどうなの?と興味を持って食べてみた!

レンコンの食感はなくていいかな?(笑)

ほうじ茶味のわらび餅は美味しかった。

わらび餅と、レンコンは別で良いです(笑)

近江町市場(おうみちょういちば)へ

移動!

石川県産牡蠣と兵庫県産甘エビ

お魚屋さんが言うには

「海水温が高くて、良いのがなかなか入ってこない」って〜。

でも。めちゃくちゃ美味しかったよ。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

最後はお寿司〜!

回転寿司でも十分美味しよ!ってことで

すし食いねぇ!

地酒も一緒に❤️

回転寿司料金としては可愛くないお値段だったけど

何食べても美味しかった(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

駅ナカでも日本酒飲み比べして

帰りの新幹線でも

たらふく食べましたとさ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

結果、食べてばっかりの旅でしたが(笑)

旅行!って感じで満喫しました❤️