大阪万博2025 プレオープン

めめたん

大阪万博開催7日前のプレオープンに

行ってきました!

最後に見所と教訓

これを参考に行ってみて!ってことを書いておきますので最後まで読んでね❤️

新しい夢洲(ゆめしま)駅はピッカピカ!

8.5倍の抽選で選ばれた人たちが

このプレオープンに参加できたらしく。

駅からすっごい人!

ゲートに入る前には手荷物検査が行われ

飛行機乗るときみたいにポケットの中、金属類など外して

金属探知機のゲートをくぐります(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

そして入場 

ミャクミャクがお出迎え

ガンダムおったり

アトムがおったり

日本の企業のパビリオンがあったり

海外のパビリオン

タイ
サウジアラビア

アメリカ、韓国、ドイツ···こんな国知らなかったなぁ〜という国もたくさんありました!

めめがボランティアで行ったラオスも

ありましたよ!

見所は、この木造で造られた大屋根リング

木の香りがして、屋根の下は涼しい空間

そして、階段、エスカレーター、エレベーターでこの上に上がることができて

上からの景色は絶景でございます(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

こんな広い会場で偶然、お世話になってるお兄さんとバッタリ!

偶然過ぎてビックリ!

世界のお食事を楽しみに行ったのだが

やはり日本食が多く

プレオープンってことで、研修中とか

まだOPENしてないところも多くて

お目当てのお店には行けなかったಠ⁠︵⁠ಠ

万博グッズもたくさん販売されていて

めめが一番欲しくなったのは

キティちゃんミャクミャク(笑)

さて、来週開催される

大阪万博2025

■めちゃくちゃ歩くので足が痛くならない靴で!

■お天気の日は陽射しがすっごく強いので帽子は必須だな

■行きたいパビリオンは、事前予約しておくべき

■お食事は、大行列なのでおにぎりとか持っていくのもあり!

■ペットボトルは蓋が開いてなければ持ち込みオッケーなので持って入ると良き!水筒もオッケーだそうです。

中に給水器もあるし

自動販売機はたくさんありましたけどね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

あ、コンビニもあります!

ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン

ローソンカフェってのもありました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

みなさんも生きてるうちに万博はもうないだろうから

行ってみてはいかがか(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡