前半では、
焼き肉はしごネタで終わってしまったので
ちゃんと『ならまち遊歩』のお話を(笑)の前に
最後に言わせて!!(笑)焼き肉屋さんのメニューで

シラミって何?(笑)
ツラミの間違い?
赤身の反対言葉でシラミ?(笑)
アタマジラミしかめめには浮かばなかった(笑)
注文するのが怖いメニュー(笑)
さて、さて
猿沢池(さるさわいけ)のところに
ちょうちんのあかりが灯って
また素敵な感じになるんです♪
そして、こんなきつねのお面が販売され

浴衣姿に狐のお面をつけたお姉さんや、子供ちゃんがならまちに現れるんです(^-^)
ピカチュウの狐面をつけたおじさんもいたよ(笑)

狐面の絵付け体験があったと言うことを
帰ってから知り…(´д`|||)
めめは、それがしたかった!
来年だな(*´∀`)

夜の猿沢池

五重塔が良い感じでフレームインするんですよね~。
お天気だとお昼もめちゃくちゃ素敵!↓↓

これは↑、春に撮影した写真↑

そしてこの奈良のランドマーク五重塔は
来年(2023年)の1月から大規模修理に入るらしく
2030年の3月まで見れなくなるらしい。
見に来るなら年内ですよ!!!
秋も奈良はイベント目白押しらしい❤️
紅葉の季節になりますからね~(^-^)
コメント